SSブログ

水無月とあじさい [-和菓子修行]

DSC_0865.jpg初めての和菓子づくり。油脂を使わない和菓子を学び、白砂糖も使わない自分の和菓子を作ることが目標。年を重ねたせいか、洋より和に心惹かれることが多くなり、花鳥風月を表す和菓子は、成形や名称にまつわる逸話を知ることも興味深い。

6月の和菓子と言えば、「水無月」と「あじさい」。とはいえ、実は旧暦に基づくため、「水無月」は梅雨明けの水が枯れた7月に、庶民が氷に見立てて食べたお菓子。氷はお公家様のモノで、庶民の口には入らず、三角形で氷を表し、小豆は悪魔払いを意味したのだとか。

「あじさい」はまさに今が旬。白餡に梅ペーストを混ぜた梅餡にさいの目に切った寒天をつけ、竹串2本を箸のように使って成形。ちまちました細かい作業を学ぶほどワクワクしてしまう:)

将来、お茶と着付けを習い、更に修行を積んで、おばあちゃんの和菓子教室を開きたいな~なんて、夢が膨らむ♪
.
nice!(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。